ムイリン……スカールのいま一番気に入りの小姓 二十歳 「行くぞ、ムイリン」「はい、太子さま!」(ルノリアの奇跡)
ムーサ……【彼の信ずる唯一の女神ムーサに供物をささげている敬虔なオフィウスだった。】(氷雪の女王)
ムーサ……【踊りの神ムーサのつかわしめナナのこと、自分ひとりなら】(マグノリアの海賊)
ムース……【書記長マデウス、建設庁長官ムース、そして女官長ヴァリア伯爵夫人──】(豹頭将軍の帰還)
ムース……イレーンの町の助役末席 イシュトに奇妙な傭兵の話をした(ヤーンの翼)
ムース……イレーンの町の助役 死体のようにみえた傭兵たちがよみがえるのを目撃した(魔界の刻印)
ムース……ピットの賭場のコロふり 「あと一ザンでムースにかわるが。ふってくれるか、イシュト」(ヴァラキアの少年)
霧怪……ホータンの夜に住む怪物 霧の怪物 大昔に死んだ人の霊魂が霧になってあるきまわっている(魔王の国の戦士)
向井幸子……向井徹の母 事務所で働いている(ピクニック)
向井茂……向井徹の父(ピクニック)
向井徹……小学生六年生 神田のおばさんに憧れている(ピクニック)
向井由美子……向井徹の妹 K…小学校四年生(ピクニック)
≪夢幻公子≫……総司の中からあらわれて総司をクラヴェロスの醜怪から助けた(夢幻戦記9)
夢幻公子……天帝の使徒 夢の世界とうつつの世界を行き来し、思念の力で存在としての根拠を与える。(夢幻戦記6)
夢幻公子……【夢幻公子──ルシファ・ベルフェゴールは低く、直接に戦士の脳に語りかけた。】(夢幻戦記7)
夢幻公子……≪夢をうつつにかえ、うつつを夢にもどす≫能力があるただひとりの存在(夢幻戦記10)
夢幻神将……かぎりなく転生し、その世界に運命を運ぶもの 「──だから、皆はあなたのことをこう呼んだ──夢幻神将、と。」(夢幻戦記5)
無間丸……バサラ衆(バサラ3)
むささび次郎……金で動いてくれる素っ派 くぐつの中でも勢力をふるっている男(バサラ2)
むじな……地の者(魔界水滸伝9)
むじな……地異星の四十六(魔界水滸伝11)
むじな……不二の宮の民 魔界の空の二つの太陽にパニックをひきおこした(魔界水滸伝17)
ムッソリーニ……近くの禍津神(魔界水滸伝10)
武藤……【「どうした、旦那」 ベースの武藤が片目をつぶった】(死はやさしく奪う)
武藤正興……バンドマン ドラムス 事情に詳しい 女房が二人目が腹にいる(死はやさしく奪う)
ムトス……グインの部下 「第二軍、レン百竜長指揮せよ。第三軍はムトス百竜長指揮」(白虹)
ムトス……グインの副官の一人 第三隊長(アルセイスの秘密)
ムトス……グインの部下 「お前たちはここで待機せよ、レン、ムトス」(闇の司祭)
ムトス……グインの部下 「トール、レムル、レン、ディトス、ムトス、キム──すまぬ」(サイロンの豹頭将軍)
宗像英次……ヤクザ映画のスター 朝吹麻衣子のデビュー作で父親役をやった(猫目石)
宗像弥次郎……小納戸役の長男 きりりとした若者(微笑む女)
「ムニャモグラ」……桜花学園の漢文教師 鈴木のあだ名(優しい密室)
無明丸……バサラ衆 優しくて男らしい 年がバサラ衆の中でいちばん上 足が悪い 琉球びとの末裔(バサラ1)
ムヤッタ……フィリアンティアから来たカメロンの昔なじみの船長 ≪キュクロベ≫号の船長(幽霊船)
むら……小林香奈子の母 77歳(早春の少年)
ムラ……島津の友人 野々村 「きのうもムラといっしょだったのよ」(THE END of the World)
村……『ポップス大賞』のフロアマネージャー(セイレーン)
ムラール……双子の塔の神官たちの長老(暗い版図)
村井……『炎のポセイドニア』の制作 晶を管理事務所の応接室に連れていった(ヴァンパイア 恐怖の章)
村井……1973年 劇団「ペガサス」の恵麻の先輩(青の時代)
村井……「タヒチ」のマネージャー 支配人(キャバレー)
村井いずみ……女流作詞家 独身(それはスポットライトではない)
村井源之助……浪人者 すかんぴんの乱暴者 お三輪に横恋慕していた(死神小町)
村井長門守……京都所司代として都の治安をあずかっている 本能寺に信長を出迎えた(白銀の神話 本能寺の巻)
村井竜一郎……人気若手作家 三十代半ば 見るからに女にもてそうなタイプ(グルメを料理する十の方法)
村石……部長刑事 佐野一郎の取り調べをした(天狼星)
村岡……月刊ファクトの記者 黒眼鏡の小柄なしたたかな業界人ふうの男(朝日のあたる家4)
村岡……忍の仲間の女子学生 やや洞察力があるほう(蝦蟇)
村上……柔道三段の大男 単純な熱血漢(走馬灯)
村上……「ミステリー」編集長 てきぱきしたオバさん(ぼくらの世界)
村上……「ドルフィン」のマネージャー(行き止まりの挽歌)
村上……青野がわたりをつけてある古顔の刑事(ポップコーンをほおばって)
村上サトル……気弱な男の子(殺された幽霊)
村上壮平……「村上旅館」の主人 藤野の三番目の夫 右足が不自由(絃の聖域)
村上藤野……『村上旅館』の老女 安東喜左衛門の駆け落ちした妻 八重の母親(絃の聖域)
村上藤野……大介に関わりを持つ女性(天狼星)
村上藤野……長唄の安東流のもと家元夫人(伊集院大介の失敗)
村上正雄……特撮技術者 ガミラをつくっている最中に不慮の事故で亡くなった(殺怪獣事件)
村上正志……「明日の平野を考える会」の若者 広報部長(双頭の蛇)
村川修……花咲麻紀の一番古いアシスタント 家出人の女の子を羽田へ送っていった(ぼくらの気持)
村木……高見沢の劇団の若手俳優 二枚目をもって任じているわりにはもてない(黒の間奏)
村木由良(ユラ)……ジャズとブルースの歌手 魔性の女 マンションからとびおりた(魔女のソナタ)
村崎……藤波武子の秘書 藤波武子に二十年ついている 麻衣子のファン(猫目石)
紫義童……同人マンガ家 「ソドムの薔薇」(ぼくらの気持)
村雨帯刀……侍 夢之丞に討ちはたされた(吸血鬼)
村雨帯刀……平野藩の忠臣 お時を養女としてあずかった(地獄島)
ムラさん……芸能マスコミの蔭の黒幕 じいさん(グルメを料理する十の方法)
ムラさん……花村恵麻の友人 「たぶんムラさんがくるかもしれないから、そしたら待っててもらって。」(青の時代)
村島早苗……妙蓮院滉の婚約者 平民の娘 父は銀行員(墨染の桜)
ムラス……「このあいだムラスが持ってきた羽根かざりを一緒に──」(白虹)
ムラス……クリスタル市民 西通に住む 国王を批判して投獄された(ドールの時代)
村瀬……バンドマン ピットインの出演を金井にたのんだ(死はやさしく奪う)
村瀬……竜二の大学の柔道部 まあ使えるやつ(魔界水滸伝2)
村瀬……金井恭平セッショングループのギター(黄昏のローレライ)
村瀬……昔の「タヒチ」の支配人 とっくにやめてどこかへいってしまった(黄昏のローレライ)
村瀬弘太郎……二葉の兄 九ヶ月で早産して、一ヶ月で死んだ(終わりのないラブソング2)
村瀬吾郎……タレント レコード会社の丸もうけとプロダクションの損な立場を憤慨した(真夜中の天使U)
村瀬貞雄……二葉の父 「ふつう」すぎるくらいまともな人(終わりのないラブソング2)
村瀬貞子……二葉の母 貧しい家でたくさんの兄弟姉妹の長女として育った アルコール依存症(終わりのないラブソング6)
村瀬恒男……R大学柔道部四年 五段(魔界水滸伝3)
村瀬恒男……禍津神一族 柔道着をつけた四天王(魔界水滸伝7)
村瀬二葉……十七歳 高校生 「ブラック・ジョーカー」の武司のペット(終わりのないラブソング1)
村瀬二葉……O……少年院で夏から秋をむかえた 竜一の「女」にされている(終わりのないラブソング2)
村瀬二葉……O……少年院を出て家に帰った 竜一の居場所を探している(終わりのないラブソング3)
村瀬二葉……十八歳 家を出て清正の家で暮らしている(終わりのないラブソング4)
村瀬二葉……武司に「好きな人がいる」と告げた ずっと竜一を待っていた(終わりのないラブソング5)
村瀬二葉……家賃四万八千円のアパートでひとり暮らししている(終わりのないラブソング6)
村瀬二葉……クリスマスイブの朝に竜一に電話をして、クリスマスにあう約束をした。(終わりのないラブソング7)
村瀬二葉……二十歳 「麗子の部屋」の暮らしに馴染みはじめた やせていくぶん甘さを失った(終わりのないラブソング8)
村瀬二葉……横浜のアパートでひとりぐらししている(エターナル−永遠にー)
村瀬二葉……22歳と3ヶ月 横須賀のアパートに住んでいる(TOMORROW)
村瀬二葉……22歳 横須賀に住んでいる(出さなかった手紙)
村瀬二葉……高校生 十六歳(日付のないラブソング)
村瀬正雄……二葉の父 不幸な育ち方をした 一流企業に入って非常に出世した(終わりのないラブソング6)
村瀬正子……二葉の母 「ふつう」すぎるくらいまともな人(終わりのないラブソング2)
村瀬靖子……二葉の三つ年上の姉 母親と仲がよくほがらか(終わりのないラブソング2)
村田……平野市警察署の刑事 桑野一係長の従兄弟の娘の弟(双頭の蛇)
村田……「こちらは秘書の村田君と喜文治さんのご長男の茂君です」(絃の聖域)
村田……編集長 四十歳 2DKの公団住宅に住んでいる(ロバート・E・ハワード還る)
村田……山科の部下の刑事 「村田。あれを持ってきてくれ」(ヴァンパイア 異形の章)
村田……大導寺家の虫干しのときにはいつも手伝いにきてくれる鳶(大導寺一族の滅亡)
村田……尾崎プロの社員 滝の地盤をわけてもらった(真夜中の天使T)
村田……滝の子分 山下に曲を書かせた(真夜中の天使T)
村田……出来上がったサラリーマン 埼玉ふうのおっさん(クリスマス・イブ)
村田……花村恵麻の思い出した名前(青の時代)
村田……1973年 劇団「ペガサス」のマネージャー(青の時代)
村田……このあいだやめたディレクター 長野で有機農法で百姓をやるつもり(ゲルニカ1984)
村田……鳴海屋の番頭 愛嬌のあるじいさん(獅子)
村田(村さん)……記者 ネタ屋 松田をジョニーのコンサートに連れてきた(真夜中の天使U)
村田久夫……みやまゆりのマネージャー(ぼくらの時代)
村田百合……笙子の同級生 渡部たちとこっくりさんをしていた(ウンター・デン・リンデンの薔薇)
村田洋子……桜花女子高校 カオルの同級生 東美香の側近 けたたましい(優しい密室)
ムラト……サイロンの千蛇将軍 「サイロンの黒竜将軍ダルシウスか、千蛇将軍ムラトのところへいらっしゃい。」(三人の放浪者)
ムラト……ユラニアの男爵 イルナ騎士団の司令官 附近の村々から必要物資を調達した(ゴーラの一番長い日)
村戸和夫……南川高校二年生 被害者の左うしろに座っていた 五代美由紀の熱狂的ファン(ぼくらの時代)
村野……【ぼくが病気したりするとすぐに信か、女編集者の村野さんかがとんできて面倒を見てくれたし、】(怒りをこめてふりかえれ)
村松……涼の友人 もう長いこと会っていない(魔界水滸伝4)
村松浩一……タレント 有栖川由紀とうわさをたてられた(グルメを料理する十の方法)
村松弘……涼の同級生でいちばんの親友 安西竜二の後輩 涼の話を竜二にした(魔界水滸伝1)
村松弘……≪アレ≫の前までは大学生だった ひとりで≪上≫に出て歩いてきた(魔界水滸伝12)
村森清一……ホームズ賞受賞作家 日本の推理小説界をしょって立つ人気作家(ぼくらの世界)
村山……北斗化学富士研究所の研究員 耕平をランド症候群の病棟に案内した(魔界水滸伝6)
村山宮内……麹町の旗本の用人 若い頃はなかなかの遊び人 出逢茶屋で殺された (出逢茶屋の女)
ムラン……カナンの子爵アリンの館の下男 「どうしてそう思うのよ、ムラン」(蜃気楼の少女)
ムルス……ローデス城の小姓頭 当直の小姓組をあずかる(南から来た男 上)
ムルムおやじ……ラシルダのモルロック街の食べ物屋のおやじ 太ったミルン人(新・魔界水滸伝1)
ムルラン……パロ近衛騎士団第二十小隊長 ナリスを水晶宮のレムスの居間に送りとどけた(美しき虜囚)
牟礼光二……歌手 『バラの香り』を半年以上も歌っている(真夜中の天使T)
牟礼光二……タレント カッコいい兄きのキャラクター(ためらいもなく時は過ぎ)
室井……ヘアメイクの先生 本物のおカマ なよなよした人(ヴァンパイア 恐怖の章)
室田……三島の家の執事(魔都)
室田……弘志の仲間 ランクルを出した(天狼星V 蝶の墓)
室田譲(ジョー)……由良の恋人 生活力はないが見かけはなかなかいい(魔女のソナタ)