地獄島

登場人物リスト

嵐夢之丞 初音座の立女形 捕物太夫といわれた 舞台の上で姿を消した
嵐駒之丞 初音座の座がしら 夢之丞の師匠 書置きを残して姿を消した
切支丹お蝶 掏摸 二十二歳 夢之丞のひいき 山猫のように精悍な顔立ち
沢村つばめ 芝居者 沢村座
権三 つばめの男衆 四十がらみ、目つきのするどい、小いさな裏方衆
蔵屋十蔵(蔵十) 読み売りの版元 夢之丞のことをよく書いていた
日向屋徳兵衛 芳町の薬種問屋・日向屋の主人 あぶらぎった初老の男
徳太郎 徳兵衛の長男 お時の亭主
お時 菜種問屋・日向屋の嫁 夢之丞に似ている もとは武家の娘
浩太郎 お時の子供 赤ん坊
車坂の仁兵衛 車坂の親分 奥山の弥七の兄分
奥山の弥七 四十がらみの岡っ引 奥山の親分
お千代 なめくじ長屋で長屋小町といわれた ことし二十のあと厄
お美乃 四谷の娘 夢之丞に似ている
お君 駒込の娘 夢之丞に似ている
田村 弥七や仁兵衛の上役
下っ引
西東幽之介 青い目の浪人者 黒覆面の怪剣士
まき 日向屋新造づきの側仕え 二十八、九の地味なこしらえの女
およう 日向屋新造づきの側仕え お時の供で小梅の寮にいった
お千 日向屋の家のもの お時の供で小梅の寮にいった
お連の方 お時にうりふたつの女 旅一座の花形の水芸の女太夫
おさよ 女賊 四十がらみの男のような体つきの女
竜神の小弥太 おさよの男 夢之丞に殺された
黒南風の鉄 おさよの仲間 三十七、八のやくざらしい男
松風太夫 黒南風の鉄の云いかわした女 夢之丞が死なせた
雲居のおさよ おさよの通り名 お時とお蝶をさらった
喬之介 お時の兄 お時と十何年前に生き別れた
三造(三公) 鉄の部下 「夢之丞参上」の紙切れをもってきた
鉄の部下
半次 鉄の部下
秋月主殿 夢之丞にゆかりのある浪人者 腕の立つ大柄な男
仙吉 夢之丞の床山 秋月主殿とかたらって夢之丞をさがしている
松平右京亮 西の大藩、平野藩二十万石の太守 
岩倉徳之進 平野藩のさむらい 日向屋徳兵衛 城代の右腕の切れ者として知られていた
公之介 西東幽之介の本名 異人を父に持つ紅毛野蛮の碧眼鬼
嘉兵衛 平野で一番大きい船宿・近江屋の大旦那 堂々たる中年の男
六斎 隠居じじい 近江屋の嘉兵衛をたずねて平野に来た
おろく 茶店のかみさん 赤前だれの頑丈そうなお茶屋のかみさん
繁造 近江屋の者 六斎のために離室をととのえるよういわれた
松吉 近江屋の者 要橋に使いにいった
武太夫 嘉兵衛の知り合い よいようにとりしきるようにいわれた
和助 近江屋の小僧 お蝶を亀の間に案内した
松平喬之介 伊奈の国平野の五年前までの藩主・大倉松平家の血を引くもの
昌姫 豊後内藤家の姫 松平右京亮の奥方 醜女の上に石女
村雨帯刀 平野藩の忠臣 お時を養女としてあずかった
大館五兵衛 悪党の頭目の用心 昌姫がたをたぶらかした
松風太夫 京は島原で、たいそうな評判だったおいらん
お松の方 松平右京亮の愛妾 松風太夫
小平 近江屋の若い者
およう 小松屋松吉の娘
小松屋松吉 中之郷の呉服屋 
勘六 近江屋の者
慶昌院 昌姫 平野のはずれに庵をむすんでいる尼君
吉蔵 嘉兵衛の右腕 嘉兵衛とともに地獄島に向かった
浅吉 嘉兵衛の手下 腕っこき 嘉兵衛とともに地獄島に向かった
助公 おさよの手下 地獄島で見張りをしていた
三郎太 おさよの手下 あかしをふやすようにおさよに命じられた
おさよの手下 ようすをみてくるようにおさよに命じられた
竹蔵 おさよの手下 ようすをみてくるようにおさよに命じられた
三太 おさよの手下 ようすをみてくるようにおさよに命じられた
梅吉 おさよの手下 お蝶をおさえつけた
磯次 おさよの手下 お蝶をおさえつけた