元禄心中記

登場人物リスト

無明火心中 弥太郎保明 側用人 色白清麗の美丈夫 三十前
柳沢出羽守 側用人 弥太郎保明 二十八歳
泉井主馬亮 書院番頭 一徹者
数馬 主馬亮の次男 美しい少年
一鬼 主馬亮の長男 先妻の忘れがたみ 乱暴者
前髪心中 二階堂信濃守正親 二万石の大名 三十五の壮年 落馬して死亡した
柳沢保明 側用人 川越藩七万石の大身
水野一弥 二階堂正親の小姓 伊丹主税になついている
伊丹主税 二階堂正親の小姓 水野一弥をかわいがっている
遠藤 二階堂正親の小姓 お召しがなくて焦っている
上沢 二階堂正親の小姓 お召しがなくて焦っている
松倉 二階堂正親の小姓 宿直をしていた
内藤 正親の親戚筋
菊寿丸 内藤家の三男 二階堂の養子になる相談をもちかけられた
心中西国譚 惣三郎 加賀屋の跡継ぎ 色白の美貌
嘉兵衛 惣三郎の父 「加賀屋」の老主人
小雪 呉服問屋の老舗「みすや」のひとり娘
榊原主膳 さむらい 加賀屋に振袖を買いにきた 五千石の旗本
忠助 加賀屋の一番番頭
柳沢主税 綱吉の小姓 日本中で最も美しい、最も評判の美童
源左 遠島にされた囚人 ばくちのいざこざで人をあやめた
榊原嘉門 二千石の無役の旗本の当主
歌川清麿 絵師 美人画で名高い
心中夢浮橋 巳之助 綿問屋の老舗、伊豆屋の奉公人 父は由緒ある店をかまえていた
お栄 伊豆屋の嫁 同業の越後屋の次女 心根のやさしい綺麗な娘
伊三郎 伊豆屋の跡取り 派手好みで心持ちもあらい
車善七 浅草の溜の大頭
嘉右衛門 浅草の溜の小頭 巳之助に目をかけている
弾左衛門 浅草の溜の大頭
橘進之丞 松陰組の武家小姓 美貌の少年
柳沢吉保 天下に並ぶもののない権勢を誇る側用人
源太夫 松陰組の世話役
綱教 紀州大納言
くちなわ心中 新太郎信堅 武州忍五万石松平家の十五歳の嫡男 人形じみた美少年
柳沢保明 側用人
頼堅 信堅の父 少し偏屈な程度の常人
綱吉 将軍
膺堂 武州松平の現藩主頼堅の祖父 狂疾により死んだ
綱堅 武州松平の現藩主頼堅の父 赤子のような状態で三十歳でみまかった
森小四郎 森大学の一人息子 健康な逞しい若者 二十三
森大学 信堅の守り役
四郎 信堅の可愛がっている縞蛇
五郎 信堅の可愛がっている縞蛇
斉藤玄安 医師 狂疾に特に造詣深い
逸見左京 信堅の小姓 お小姓組でも美しい方
佐伯道雪 江戸で信堅を診察した医師
玄哲 玄安の内弟子
犬塚図書 武州松平の城代家老
玄明 典医 頼堅と雪枝の婚姻をいさめた
雪枝 信堅の母 夫の頼堅の父方の従妹
吉堅 雪枝の父 綱堅の弟
弥生 頼堅の姪
多七郎 松平伊豆守の七男
松永堅物 武州松平家の江戸家老
心中油地獄 水谷左門 水谷古流の道場主 吉保が先年来親しく出入りさせている
柳沢吉保 出羽守 五十に手がとどこうという権臣
神崎兵庫 水谷左門の高弟 ととのった容姿の持ち主 あまり人に好感をもたせない
志津馬 水谷左門の息子 十五になったばかり 美しい聡明な少年
小松川主膳 水谷左門の最古参の 弟子 
犬田帯刀 水谷左門の弟子 道場を去った
相馬源次郎 水谷左門の内弟子 左門に心酔していた 真面目な人柄
宮部喜兵衛 先年水戸家を浪人した槍一筋の家柄 水戸家代々の隠密を勤めた家柄
鵜殿主膳 浪人者 吉保を狙っている
宮部喜八郎 喜兵衛の息子 吉保を狙っている
宮部十三郎 喜兵衛の息子 吉保を狙っている
お梅 宮部兄弟の隣人
飯塚 北町奉行所の同心 吉保のために下情をさぐっている
長助 大工 お梅の亭主
弥吉 岡っ引 馬喰町界隈をしまにしている 綺麗な眼をした青年
西山左兵衛 同心 弥吉の上役 家宣の御機嫌うかがいをやっている
お玉 もともと吉保の邸の下働き
横山伊助 武芸者 吉保のために隠密をつとめている
勝弥 吉保の夜伽の相手
心中乱菊記 鬼塚源吾 北町奉行所同心 すさまじい働きをする
菊之助 巾着切り 可愛らしい顔の少年
蝮の三次 菊之助の兄貴分 美い男 
黒岩重蔵 奥山の半分を仕切っているてき屋の親分
片目の権六 奥山の破落戸 凄い顔の三下
花札の源兄い 奥山の破落戸 
佐助 阿片の中毒者 百姓あがり
柳沢保明 保田越前守に江戸町奉行の座を頼まれている
飯塚左平次 奉行所内部で保明のために働いている同心
川口摂津守 北町奉行
松永良右衛門 与力 鬼塚源吾の直属の上司
老田久之助 与力筆頭
小日向心中 堀内進八郎 十九歳 新米同心 殉職した父のあとをついだ
小日向の源次 わかい進八郎を補佐する父の代からの岡っ引
君島粂之助 護持院の寺小姓 美しい少年
堀内弥平 進八郎の父 殉職した
能勢出雲守 奉行 新八郎に目をかけるように山田帯刀に云いそえた
山田帯刀 与力 進八郎の上司
隆光 護持院の僧正 粂之助を預かった
坂井主水 浪人者 千石町のはずれのあばら屋にこしてきた
隆泉 護持院の役僧 酒井主水に粂之助のことを聞かれた
お玉 ひさご屋の娘
太吉 源次の使っている諜者 小柄な男
音羽の親分
六助 源次の手下
篠原喬太郎 筑波谷田部藩一万六千石の家中の近習の子
篠原主水正 細川家のもと奥小姓 篠原喬太郎の父
弥生 篠原喬太郎の母
細川興宗 細川家の先代
織江 細川興宗公の北の方 忍松平家の姫
春之助 細川公の若君 織江の息子 篠原主水正をしたっていた
松陰組秘録 緒方弥之助 十三歳の春に松陰組に加えられた 旗本の息子
緒方弥兵衛 五百石の旗本 野心家 三男の弥之助を松蔭組にあげた
源太夫 松蔭組を預かる老臣
柳沢保明 松陰組のあるじ そろそろ四十 まだ十分に美しい
関右之助 松陰組 病弱な少年
町子 保明の妾
染子 保明の妾
関新三郎 右之助の兄 火事で焼けただれた顔を持つ
佐伯道雲 医師
椿説沢蛍火 柳沢主税 綱吉の小姓 美貌の少年 十四歳
綱吉 館林藩主 青年宰相 二十六歳
牧野備後 綱吉の用人
白山 綱吉の愛妾 十四歳で見染められた
弥太郎房安 柳沢主税の元服後の名
於伝の方 綱吉の寵妃 白山殿